台風で丸一日停電した時に困ったこと。

f:id:takas0331:20180906062157j:plain

ものすごい台風でしたね。
 
おはようございます。まだまだめちゃくちゃな大阪です。
今回の台風21号はいろいろと記録づくめだそうですね。
 
 
僕の住んでいる場所は高潮も大雨もなかったので少しのんびりしていた気がします。
ちょっと危機管理の意識が足りませんでした。反省です。

 

さて、僕の住んでいる場所の最も大きな被害は停電でした。

9月4日の14時ごろ、ばーんという大きな音とともに家中の電気が消えました。たぶん電線が切れた。
 
この時は「夕方には直るかなあ」な-んて甘いことを考えていましたが、実際に電気がきたのは翌5日の15時ごろでした。
電気が通じない25時間の間に困ったことを、今後のために書き残しておきます。
 
 
  • 水道がでなくなった

住んでいるお家によっては、停電しても水道が使えるところがあるらしいです。
僕の家はアウトでした。
 
でも実際水道についてはお風呂に水を溜めていたのであまり困りませんでした。
我慢すれば体も洗えますしトイレの水も補充できます。
ありったけの水を溜めておきましょう。
 
僕は赤ちゃんだったのでよくわかりませんが、親世代は阪神淡路大震災の記憶が新しいようで「何かあったらお風呂に水溜めようね」ってことを教えられて育ちました。親の言うことは素直に聞いておくべき。実際ものすごく助かりました。
 
飲料水についても6月の大阪北部地震の時に買い込んであったので問題はありませんでした。
災害時の備えってほんと重要です。今回めちゃくちゃ助かりました。
 
 
  • 部屋の明かりがつかない

これはどうしようもありません。昼間のうちに懐中電灯やらを集めておいてください。
 
仏壇からろうそくを拝借するのもいいかと思います。地震の時はやめといたほうがいいですが。
あとキャンプが好きな方はランタンめっちゃ便利です。別にキャンプ好きでなくても何個か買っておけばいつか役に立つので買っておきましょう。
懐中電灯とおんなじくらいかそれ以上に使えます。
 
アイドルの応援?に使うペンライトも意外と使えます。明かりとしては心もとないですが手元が見えるだけで少し落ち着きます。
なんだかピカピカしてテンションも上がります。
 
 
  • 冷蔵庫が使えない

必要なものを取り出して後は一切開けないようにしました。僕はアイスクリームと缶ビールを保冷バックに移してから開けていません。
一度溶けたアイスはおいしくないので早めに消費しましょう。
あんなにドロドロになったあずきバーを僕は初めて見ました。
 
どうやら少しの間の停電であればそんなすぐには中のものも腐らないみたいです。
僕はちょっとこわいので肉類と牛乳は捨てました。
大丈夫なのかもしれませんが一応。夏なので。
 
 
  • 携帯の充電ができない

普段からモバイルバッテリーの充電をしておきましょう
容量にもよりますが、モバイルバッテリーが満タンであれば1日くらいの停電は持ちます。ディープに使わなければ。
僕はモバイルバッテリーの充電ができていなかったのでパソコンから充電していました。
僕のパソコンはWi-Fiがなかったらすることないので。
 
 
  • Wi-Fiが使えない、携帯がつながりにくい

停電した瞬間にWi-Fiが使えなくなりましたルーターが動いていないので当然です。
ですが困ったのは携帯がつながりにくくなったことです。
LINEとTwitterがたまーに使えたのでそれで家族や友人と連絡を取っていました。
 
何が一番困ったかというと外の様子がわからないことです。
テレビがつかなくて携帯も満足に使えない状況でいま台風はどこにいるのか、被害状況はどうなっているか、いつ頃通電するだろうかっていうのが全く分からなくなりました。わかったところで状況は変わりませんが気持ちは落ち着きます。
 
防災バックの中からラジオを出してみると野球中継が流れました。
延長12回裏、ちょうど阪神が負けた瞬間でした。僕はラジオをあきらめました。
 
 
  • まとめ

振り返ってみるとあんまり対策できてませんでした。
でも普段の生活をあきらめるようにすればそんなに困ったこともないのかなと思います。
事前に防災バックを準備していればあきらめることも少なくなります。
今回は大阪北部地震の時に用意した防災バックが役に立ちました。
 
 
台風で暇だからってお散歩はやめましょうね。
何が飛んでくるかわからないし、停電時には信号が動いてないのでとっても危険です。
 
僕はコンビニに行こうと家を出てすぐに引き返しました。
前の家の瓦が落ちて粉々になっていたからです。ほんと危ないからやめようね。